チャプター2の超軽量クライミングバイクであるHURU(フル)入荷して来ました。
先ずはお値段 328,900円→220,000円です!
OrigineSeriesというチャプター2初期のカラーの復刻カラーで各サイズ35本の限定バージョンです。
HURUはマオリ語で羽と上昇という意味で フレーム重量は820gという軽さ。 でもフレームの素材はToray® T1000, T800を採用しトルクのかかる上りでもしっかりした剛性を確保しています。
フレーム形状はオーソドックス 細いシートステイは路面からの振動をきれいに吸収してくれます。 写真に写っているカーボン製のシートポストが付属しています。
ワイヤー内蔵は 従来のダウンチューブ上部まで 空力的にはいまいちですが、整備性やポジションの変更も簡単です。
完成車にすると105のDi2にグロータックのカーボンホイールで60万円前後ぐらいでしょうか? もっとお手頃にという事であれば ワイヤー引きの105とちょっと軽めのアルミホイールで40万円半ばぐらいで組むことも可能かと。もうちょっとパーツにお金をかければ6kg台も案外簡単だと思います。 もちろん今持っておられる自転車からの組み換えも承ります。(今、所有しておられる自転車がリムブレーキモデルでもグロータックのワイヤー引きディスクブレーキとホイールを新しく買って頂ければ、あとの部品はそのままで組み換えも可能です。)
フレームは1本限りの入荷です。 色はなかなか渋いです。私の写真の腕では表現しきれませんでした。現物を是非見て頂けましたらと思います。