ウィリエールのブレンタが入荷して来ました。今シーズンからのニューモデルのブレンタは シマノ105 12速のコンポをフルアッセンブル 軽量アルミフレームにフルカーボンフォークを組み合わせたオールロードです。
このブレンタ オールロードと紹介させて頂きましたが、実はタイヤサイズが太さ40mmまで対応可能。標準は28mmのタイヤですが、早く走りたいときは細目の25C ロングツーリングで少し荷物を積んで乗り心地を柔らかくなら30~32mm ちょっとしたダートもでしたら35~38mmのタイヤとシュチュエーションに合わせてタイヤを変える事により様々な乗り方を楽しむことが出来ます。特に初めてのロードバイクの購入を考えられている方には良い選択なのではないでしょうか?
細かい仕様をあげていきますと、フレーム重量1540g 入門用カーボンロード実は1200g台が多いので300g重いだけです。アルミは硬いと言われますが、フレーム形状などいろいろ工夫されており、一概に硬いとは言えなくなっています。というか、カーボンのトップモデルの方がフレーム剛性は全然高いです。シートステー形状など、路面からの振動を和らげる工夫が随所にされています。
フロントフォークは445g 普通に軽いです。もちろん剛性はしっかり確保されています。
コンポはシマノさんの105 12速ワイヤーシフトに油圧ディスク もう文句はありません。というか105って今はすごくよくできています。
ワイヤーはフレームのみ内臓 ハンドルやステムまでの内臓工作は、メンテナンスのコストがかなり高くなりますので、あえてこちらの方が良いと思いますよ。
あとホイールは通常でしたらシマノさんのWH-RS171がついてくるのですが、フルクラムのレーシング600DBにアップグレードしてあります。重量が300gぐらい軽くなってスポークがストレートプルの掛かりの良い物に。リムもチューブレス対応なので、後々チューブレスタイヤへのアップグレードも可能です。
今回入荷分 ホイール代だけで4万円ぐらい上がるのですが、価格は据え置きで258,500円税込みでいかがでしょう!
サイズはXS 165cm前後の方に良いサイズでしょうか?もちろん他のサイズ、カラーも4~5日で取り寄せ可能です。
最後に言い忘れていましたが、このフレームのブルーのメタリック きれいですよ!いろいろ候補の自転車もあるとは思いますが、一度実車も見てください。